受験の悩みを私たちにご相談ください☘
医歯薬文理進学研究会
医歯薬文理進学研究会(略称/医進研)は東海中学高校元校長伊藤公治郎先生の呼びかけに応じて集まった教育者グループです。
日本全国の大学受験生及びその保護者の皆様からの大学進学に関するご相談に無料でお応えいたします。
メンバーの中から相談したいコンサルタントをご指名ください。

医歯薬文理進学研究会
メンバー紹介

会長 伊藤 公治郎
元東海中学校・高等学校長/元東海学園大学教育学部(生徒指導論)講師/元学校法人・東海学園 常任理事/セントメプレス顧問/学校法人愛知享栄学園理事
塾生活、プライベート、人間関係など人はあらゆる側面において「悩み」ます。自分自身が変わりたいと感じる人生の節目に悩みは訪れるものです。その解決の足掛かりとしてご相談ください。
副会長 酒井 秀樹
株式会社名大SKY代表取締役社長/有限会社アンイングリッシュクラブ代表取締役社長/一般社団法人ちいさな成功体験推進協会代表理事/情報経営イノベーション専門職大学客員教授
医療系以外の進学を希望される受験生の皆さん、そしてその保護者の皆さんの相談にお応えします。将来起業して経営者や実業家になりたい方は特に歓迎します。


副会長 竹田 卓弘
弁護士法人竹田卓弘総合法律事務所所長/春日井市教育委員/愛知北FMパーソナリティ/公益社団法人春日井青年会議所理事長
私は文系出身であり、弁護士ですので、大学受験をする上での家庭環境や学校環境での不安や悩みがある場合、例えばいじめを受けているなどのことがあれば、お役に立てると思います。
副会長 中野俊一(プリティ中野)
セントメプレス学長/文理スクール特別客員講師/七色高等学院医学部コース顧問/YouTubeプリティ中野の一問入魂/元旺文社大学受験ラジオ講座パーソナリティ/著書「受験は情熱だ」「合格の絶対法則20」他
医療系はもちろん、全系統を対象とした大学進学の動機付け、受験生時代の親子関係のあり方、さらに英語学習についてご相談を賜ります。


加藤 久也
税理士:加藤久也税理士事務所所長/名城大学法学部・大学院非常勤講師/愛知淑徳大学非常勤講師/東海税理士会税務研究所研究員
私は専門学校で税理士試験の合格を目指す社会人に対し、受験指導を20年以上してきました。その経験から得た受験のノウハウを惜しみなくお伝えします。
菊池 康雄
海外医科大学事務局理事長/メルリックス学院理事長
30年近く医療系学部の大学受験に携わってきました。海外の医学部への留学にご興味のある方はご相談ください。


佐藤 正憲
医学部歯学部専門予備校
メルリックス学院代表
家庭教師・学参「顧問」
医学部、歯学部受験生に最新の正確な情報提供に努めて参ります。
医歯薬文理研究会が皆さまの身近なものに感じられるよう注力して
参りたいと思っております。
受験校の選定等でお悩みの方、その他どのような些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
千葉 円
歯科医師:千葉歯科医院副院長/愛知学院大学大学院歯学研究科生
医療系、特に歯科医師、歯科衛生士、歯科助手などを目指している受験生の皆さん、もしくは既に大学に通っていらっしゃる方、そしてその保護者の皆さんの助けになればと思っております。


林 哲也
元愛知医科大学医学部事務部長/セントメプレス顧問
医学部入試に関する様々な疑問・不安にお応えします。医学部6年間の学生生活・学修について、お気軽に相談してください。
前野 芳正
長崎大学大学院客員教授/元藤田医科大学医学部准教授(ウイルス・寄生虫学)/セントメプレス顧問
医学をはじめ、歯学、薬学、看護などの各種医療系や獣医系への進路を考えているあなた。何らかのアドバイスができると思います。遠慮しないで相談してください。


渡辺 勇人
医師:一宮西病院
医療系の進学を希望される皆さんのご相談にお応えします。将来医療職として共に働かせていただければ幸いです。
医歯薬文理薬進学研究会へのご相談方法
受験校選びのご相談や受験にかかる費用のご相談など、受験に関わるどんなお悩みでも医歯薬文理進学研究会専門コンサルタントがしっかりとお応えいたします。



対面個別相談
ご希望の日時で面談をさせていただきます。面談中はマスク着用、さらに除菌を徹底し、シールドを設けるなど新型コロナウイルス感染症対策を行っています。
📞(052)728-0250
オンライン個別相談
ZOOMまたはLINEビデオで対応いたします。
先ずはお電話 📞(052)728-0250でお問合せください。
電話相談
遠方の方、新型コロナウイルス感染症がご心配な方はお電話で対応いたします。📞(052)728-0250まで
お気軽にどうぞ
年中無休9:00~20:00
